
2013.05.01 [第47号]
カゲトーーク - お布団のおはなし

※写真はイメージです^^
みなさまご存知かと思いますが、
「人生の1/3は、布団の上で過ごす」と言われております。
合わせて、「常に使う物はいい物を使うと良い」とも言われております。
私は寝るときには羽毛布団を愛用しています。これがまた良い!
学生時代などは煎餅布団の圧迫感・重みが無ければ布団ではないという意識があり、
別に寝ているときにはいい物であろうが、そうでなかろうが、
寝ているのだから関係ないじゃんっ!と
特にこだわりをもたず、これまで歩んできました。
しかし、実際に羽毛布団で就寝することにより、
疲れが残らず快適に目覚めることができるようになり、
これほどまでに買ってよかったと言えるものは、
そうそう出会えるものではないと思いました。
ふとん屋さんによると、
「羽毛にも様々な種類があり、ダックの種類や原産国により、羽毛の質・においが異なる。
中でも最高なのは、北欧産のマザーグースで、価格と質はたしかに綺麗に比例する。
安いものは安物の羽毛を使っているからお奨めしない」 ...とのこと...。
高い物を買わせる口説き文句かもしれませんが、
この言葉に従い購入した羽毛布団には非常に満足しています。
この快適さを知ってしまったので、次はマットレスも代えようまじめに検討中です。
枕についても、これまでは適当に購入した低反発枕を利用していましたが、
お店でしっかりとサイズを測っていただき、
ベスト枕を購入したところ、頭へのフィット感がまるで違いました。
正直、以前は枕が替わると眠れないだなんて
想像もつきませんでしたがこれは本当なんですね...。
最近では外泊したときの寝づらさといったら、それはもう...。
お茶碗・お箸・コップなど毎日使う物は山ほどあります。
いい物については愛着がわくし、長く使いたくもなります。
先行投資は必要かもしれませんが、
長い目で見ればこれもひとつの節約術かも?
眠りに違和感がある方は、
お近くのふとん屋さんに行ってみてはいかがでしょうか?
カゲトーーク
- [第50号]カゲトーーク - カゲトーーク最終話2013.08.01
- [第49号]カゲトーーク - テガラの自転車事情2013.07.01
- [第48号]カゲトーーク - 番外編:美味しいレシピ その2 角煮2013.06.01
- [第47号]カゲトーーク - お布団のおはなし2013.05.01
- [第46号]カゲトーーク - 田舎育ちの特権??2013.04.01