
2011.05.01 [第23号]
カゲトーーク - 新しい命の誕生です!!
ご報告が遅れてしまったことをこの場を借りてお詫び申し上げます。
2011年3月22日 午前11時26分
2832g の元気な女の子が産声を上げました。
妻は陣痛には苦しみましたが、お産自体は短く、
あっという間の誕生となりました。
横でお産に立ち会って、
初めてこれほどまでに辛いのか?苦しいのか?と思いました。
本当にできることなら変わってあげたいという思いを裏腹に、
ただただ己の力の無さを感じました。
...と同時に、女性の偉大さを痛感しました。
現在、妻と子どもは帰省しているため一緒に暮らせていませんが、
帰ってくるのを今か今か楽しみにしております。
大きくなったらと考えると夢は膨らむもので、
あそこへ連れてきたいな、この遊びは教えなければ、
と常々考えています。
これは親バカ街道まっしぐらですかね?
ということで、わが子です↓

この子は大人しいのかな?と思うくらい、あまり泣きません
ちょっと張り合いがないかも。
お父さんとしては、育児は積極的にするつもりです。
オムツ交換・ミルクはこの前初挑戦してきましたが、結構怖いですね...
首が据わっていないし、少し力を入れれば壊れそうな脆さがあり
緊張でガチガチ...
でも子どもを抱いている時は、
何ともいえない幸せな時間を与えてくれます。

当面の目標は、
「将来、パパのお嫁さんになる~」って
言わせることですw

月刊手柄21号
「ちーちゃんにっき」より
さぁ、仕事頑張りますか!!
2011年3月22日 午前11時26分
2832g の元気な女の子が産声を上げました。
妻は陣痛には苦しみましたが、お産自体は短く、
あっという間の誕生となりました。
横でお産に立ち会って、
初めてこれほどまでに辛いのか?苦しいのか?と思いました。
本当にできることなら変わってあげたいという思いを裏腹に、
ただただ己の力の無さを感じました。
...と同時に、女性の偉大さを痛感しました。
現在、妻と子どもは帰省しているため一緒に暮らせていませんが、
帰ってくるのを今か今か楽しみにしております。
大きくなったらと考えると夢は膨らむもので、
あそこへ連れてきたいな、この遊びは教えなければ、
と常々考えています。
これは親バカ街道まっしぐらですかね?
ということで、わが子です↓

この子は大人しいのかな?と思うくらい、あまり泣きません
ちょっと張り合いがないかも。
お父さんとしては、育児は積極的にするつもりです。
オムツ交換・ミルクはこの前初挑戦してきましたが、結構怖いですね...
首が据わっていないし、少し力を入れれば壊れそうな脆さがあり
緊張でガチガチ...
でも子どもを抱いている時は、
何ともいえない幸せな時間を与えてくれます。

当面の目標は、
「将来、パパのお嫁さんになる~」って
言わせることですw

月刊手柄21号
「ちーちゃんにっき」より
さぁ、仕事頑張りますか!!
カゲトーーク
- [第50号]カゲトーーク - カゲトーーク最終話2013.08.01
- [第49号]カゲトーーク - テガラの自転車事情2013.07.01
- [第48号]カゲトーーク - 番外編:美味しいレシピ その2 角煮2013.06.01
- [第47号]カゲトーーク - お布団のおはなし2013.05.01
- [第46号]カゲトーーク - 田舎育ちの特権??2013.04.01