
2010.07.01 [第13号]
カゲトーーク - 買っちゃいましたiPad
ども、影山です。今回から連載をスタートすることになりました。
どんな内容で...と考えていないので小ネタみたいな感じで行こうと思います。
ということで、第一回はコレ!


画像の荒さがよく分かりますね。
やはり、iPadにはiPad対応アプリが一番ということ!
引き伸ばして、使えないことも無いけど
やっぱり、文字が荒れたりと少し違和感が...
他のiPhoneアプリも試してみましたが、予想通り同じ現象です!
それを嫌い、小さい画面(等倍)で操作しようと思うと
iPadを持ちながら、中央の小さい画面の操作...。
ここも予想通り誤入力が多い・指が疲れる(遠いから)
結局のところ、iPhoneアプリはiPhoneで使用するのが一番いい!
iPhone用のアプリもどんどんiPad対応へと進化しています。
無理に使うよりも、諦めてiPhoneで使用し、
iPad版がでるまで辛抱したほうがよいようです。
どんな内容で...と考えていないので小ネタみたいな感じで行こうと思います。
ということで、第一回はコレ!

新しい物好きの僕は、もちろん初日に購入!
気になるのはiBookと言いたいところですが、
まだまだ日本語書籍がでてきていないので、
実際にiPadとiPhoneのアプリを起動させた際の
解像度の違いをご紹介しようと!
では、バイオハザードで検証します。
なぜ、バイオなのかというと...
iPad版が早く出たのでコレは買いだと購入したものの、
間違えてiPhone版を購入してしまったから...
んでもってiPad版も購入したから...
iPadに対応していないアプリをiPadで起動すると
「2倍」というボタンが表示されます。
要するにiPadギリギリまで引き伸ばされると言うこと。

これが、スクリーンショット!
気になるのはiBookと言いたいところですが、
まだまだ日本語書籍がでてきていないので、
実際にiPadとiPhoneのアプリを起動させた際の
解像度の違いをご紹介しようと!
では、バイオハザードで検証します。
なぜ、バイオなのかというと...
iPad版が早く出たのでコレは買いだと購入したものの、
間違えてiPhone版を購入してしまったから...
んでもってiPad版も購入したから...
iPadに対応していないアプリをiPadで起動すると
「2倍」というボタンが表示されます。
要するにiPadギリギリまで引き伸ばされると言うこと。

これが、スクリーンショット!

画像の荒さがよく分かりますね。
やはり、iPadにはiPad対応アプリが一番ということ!
引き伸ばして、使えないことも無いけど
やっぱり、文字が荒れたりと少し違和感が...
他のiPhoneアプリも試してみましたが、予想通り同じ現象です!
それを嫌い、小さい画面(等倍)で操作しようと思うと
iPadを持ちながら、中央の小さい画面の操作...。
ここも予想通り誤入力が多い・指が疲れる(遠いから)
結局のところ、iPhoneアプリはiPhoneで使用するのが一番いい!
iPhone用のアプリもどんどんiPad対応へと進化しています。
無理に使うよりも、諦めてiPhoneで使用し、
iPad版がでるまで辛抱したほうがよいようです。
カゲトーーク
- [第50号]カゲトーーク - カゲトーーク最終話2013.08.01
- [第49号]カゲトーーク - テガラの自転車事情2013.07.01
- [第48号]カゲトーーク - 番外編:美味しいレシピ その2 角煮2013.06.01
- [第47号]カゲトーーク - お布団のおはなし2013.05.01
- [第46号]カゲトーーク - 田舎育ちの特権??2013.04.01