2013年3月の記事一覧

2013.03.27
人気ソフトウェアページに「LDSQ」を追加しました
ユニポスの人気海外ソフトウェアページに
学習障害(LD)診断のためのテストツール
LDSQ - Learning Disability Screening Questionnaireを追加しました。
LDSQは16歳以上を対象とした学習障害(Learning Disability)診断のためのテストツールで、
5~10分ほどで実施できる7種の質問で構成されています。
基本パッケージには
マニュアルと診断アンケート用紙(100部)が含まれています。
【7種の質問について】
3 where the young person completes a simple literacy task,
and 4 where the practitioner asks about contact with
previous services, school experience etc.
■詳しくはこちらをご覧ください
LDSQ - Learning Disability Screening Questionnaireのご購入なら - 海外ソフトウェア販売のユニポス


2013.03.19
人気ソフトウェアページに「GeoStudio」を追加しました
ユニポスの人気海外ソフトウェアページに
地盤解析のためのソフトウェア GeoStudio を追加しました。
GeoStudioは地盤工学における各種解析のためのソフトウェアです。
世界100ヵ国以上のエンジニア、研究開発者に利用されています。
斜面安定解析 や 地下水浸透流解析 などの
各分野ごとの解析ソフト単体に加え、
それらをパッケージ化したバンドルも取り扱っています。
最新版:GeoStudio 2012 (2012年11月リリース)
-----------------------------------------------
【取扱い製品の一例】
SLOPE/W...斜面安定解析 / SEEP/W...地下水浸透流解析
SIGMA/W ...応力変形解析 / QUAKE/W...動的地震力解析
TEMP/W...地熱解析 / CTRAN/W...汚染物質輸送解析
AIR/W...気流解析 / VADOSE/W...ベイドスゾーンと地被解析
■詳しくはこちらをご覧ください
GeoStudioのご購入なら - 海外ソフトウェア販売のユニポス

2013.03.15
Kinect for Windowsを用いた ソフト開発用PCを提案事例に追加しました
研究PCおてがら屋の提案事例一覧に、
"Kinect for Windowsを用いたソフト開発用PC"を追加しました
「Kinect for Windowsを用いたソフトの開発のためのPCを探している」
とのご相談をいただき製作した事例です。
小型のミニタワー筐体にメモリを16GB搭載しています。
またビデオカードは、3DCGモデリングソフトをある程度快適に動かしたいとのご希望もあり、
OpenGLに最適化されたQuadro 600を選定しています。
■事例の詳細は以下のページをご覧ください
Kinect for Windowsを用いたソフト開発用PC|研究PCおてがら屋
"Kinect for Windowsを用いたソフト開発用PC"を追加しました
「Kinect for Windowsを用いたソフトの開発のためのPCを探している」
とのご相談をいただき製作した事例です。
小型のミニタワー筐体にメモリを16GB搭載しています。
またビデオカードは、3DCGモデリングソフトをある程度快適に動かしたいとのご希望もあり、
OpenGLに最適化されたQuadro 600を選定しています。
■事例の詳細は以下のページをご覧ください
Kinect for Windowsを用いたソフト開発用PC|研究PCおてがら屋

2013.03.11
人気ソフトウェアページに「SuperLab」を追加しました
ユニポスの人気海外ソフトウェアページに
心理学実験ソフトウェア SuperLab を追加しました。
SuperLabは、テキスト情報や画像、音、動画 などを含む
心理学実験用の刺激提示プログラムの作成と、
それらに対する被験者の反応を記録・分析するためのソフトウェアです。
刺激呈示ソフトウェアとしては
Neurobehavioral Systems 社の Presentationに並んで人気のあるソフトで、
様々な研究の場で利用されています。
■詳しくはこちらをご覧ください
SuperLabのご購入なら - 海外ソフトウェア販売のユニポス
- 1
- 2